2025/02/15 23:06
通常の透明標本の作製では作製過程において劇物指定や危険物の薬品を使用します。例えば試料(生き物)を固定するホルマリンや、脱色剤や染色剤に使用する水酸化カリウムなどがそれに当てはまります。また劇物や危険物ではないが、皮膚に影響を及ぼす薬品も使用します。そのため十分に取り扱いに注意し、適切な環境下で作業を行う必要性があり、一般の方が透明標本を作製するのはややハードルが高いです。
一方で、学校や教育施設での理科教材としての有用性も高く、またインテリアとしての人気もあります。当店では一般の方でも簡単に透明標本が作製できるように、作製工程を簡略化し、オリジナルの作製方法と試薬を使った透明標本作製キットを販売いたしました。また子供向けに、劇薬であるホルマリンや水酸化カリウムを一切使用しない方法も現在開発中です。“透明標本作製キット(子ども用)”がご準備できましたら販売いたしますので、楽しみにしていてください。
ただし、このどちらのキットも当店の、軟骨と硬骨を染める作製方法(赤色と青色の染色方法)とは異なり、硬骨のみを染める方法(赤色のみの染色方法)となります。また本来タンパク質を固定する試薬を、劇物であるホルマリンからエタノールに変更しております。そのため、作製過程や、長期保存する場合、標本が次第に崩れてくる場合がありますので、この点もご了承の上ご購入をお願いいたします。
また当店にてホルマリン固定→エタノール置換した標本も販売しております。もしご自身で作製しする場合や長期的に保存したい方はこちらの標本も併せてご購入ください。
◆透明標本作製キット(大人用)
対象:高校生以上
安全性:★★★☆☆
完成度:★★★★☆
説明:劇物であるホルマリンは使用せず、水酸化カリウム(石鹸や洗剤の原料)は、市販されている石鹸・洗剤レベルまで濃度を下げています。また軟骨染色の工程を省略し、作製工程を簡略化しております。キットに含まれているエタノールやグリセリンは引火性があるため、換気を充分に行い、火気のある場所では作製しないようにお願いいたします。
◆透明標本作製キット(子供用) ※開発準備中
対象:小学生〜中学生向け
安全性:★★★★☆
完成度:★★★☆☆
説明:劇物であるホルマリンや水酸化カリウムは一切使用せず、化粧品や食品添加物に使用されているものだけで作製できるように開発した当店オリジナルの商品です。こちらも軟骨染色(青色染色)の工程を省略することにより、作製工程を簡略化しております。比較的安全なものを使用しておりますが、キットに含まれているエタノールやグリセリンは引火性があるため、換気を充分に行い、火気のある場所では作製しないようにお願いいたします。
◆透明標本作製キット
【セット内容】
※大人用・子供用どちらもセット内容は同じですが、各種成分が異なるものもあります。
・固定液
・透明化液
・染色液
・染色原液
・脱色液
・浸透液①
・浸透液②
・浸透液③
・封入液
・角型容器× 2
・スプーン
・標本瓶×3
・収納ケース
・当店オリジナル作製マニュアル
計17点

◆キットでの作製方法
①タンパク質固定 ※エタノールによる

↓
②下処理

↓
③透明化

↓
④硬骨染色

↓
⑤脱色

↓
⑥浸透

↓
⑦封入

※詳しい作製方法はキット内に含まれるマニュアルを参照してください。