-
【100円SALE】オタマジャクシ メダカ シラウオ シロウオ各100円
¥100
不定期で100円の商品を出品します。 種類はそのときどきによって違います。 ①ナガレヒキガエル(オタマジャクシ) ②ヒメダカ(硬骨染色液のみ) ③透明メダカ(ヒメダカ) ④B級品シラウオ(浮袋が残っていて浮き気味) ⑤B級品シロウオ(浮袋が残っていて浮き気味) 各100円/個 ※複数あるものに関しては選別は不可とさせていただきます。
-
【1点物】トウホクサンショウウオ② 幼体 約4.5cm
¥5,800
SOLD OUT
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 和名:トウホクサンショウウオ 学名:Hynobius lichenatus 分類:有尾目サンショウウオ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約20mm×約50mm 容量:10mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約40-50mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [状態] 染色具合、透明度ともに極めて良好。
-
【1点物】トウホクサンショウウオ① 幼体 B級品 両手欠損
¥4,800
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 和名:トウホクサンショウウオ 学名:Hynobius lichenatus 分類:有尾目サンショウウオ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約20mm×約50mm 容量:10mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約40-50mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [状態] 染色具合、透明度ともに極めて良好だが、両手欠損
-
【1点物】トウホクサンショウウオ③ 幼体 4-5cm
¥5,800
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 和名:トウホクサンショウウオ 学名:Hynobius lichenatus 分類:有尾目サンショウウオ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約20mm×約50mm 容量:10mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約40-50mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [状態] 染色具合、透明度ともに極めて良好。
-
【大特価】B級品 7本セット シラウオ シロウオ アナゴ幼生 メダカ
¥1,600
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 ⚠画像は代表画像のため実際のものとは異なる場合がありますが、同等のクオリティとなります。 [生体詳細] (左から) ・シラウオ×2 ・シロウオ×2 ・アナゴ科魚類の幼生(レプトセファルス)×1 ・ヒメダカ×2 [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [容器] 素材:PE ※メダカのみホウケイ酸ガラス [状態] ・浮袋が残っており、やや浮き気味。 ・ヒレのばさつきあり ・透明度、染色具合は非常に良好
-
【1点物】ヒイラギ (Nuchequula nuchalis) 約8cm
¥3,800
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約34mm×約80mm 容量:50mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約80mm [生体詳細] 標準和名:ヒイラギ 学名:Nuchequula nuchalis 分類:スズキ目ヒイラギ科
-
【1点物】ソコハリゴチ 約12cm
¥17,800
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約40mm×約123mm 容量:110mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約120mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [生体詳細] 和名:ソコハリゴチ 学名:Hoplichthys gilberti 分類:スズキ目ハリゴチ科 [一言解説] 深海に生息するハリゴチの仲間。下顎にはたくさんのトゲがあるのが特徴。透明標本にするとそのトゲの多さがよく分かる。 [作製期間] 約4ヶ月 [状態] 透明度、染色具合ともに極めて良好。
-
【1点物】ハコネサンショウウオ(Onychodactylus japonicus) 成体 約15cm
¥14,800
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 和名:ハコネサンショウウオ 学名:Onychodactylus japonicus 分類:有尾目サンショウウオ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約27.5mm×約110mm 容量:50mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約150mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [状態] 染色具合、透明度ともに良好だが、尻尾が一部断裂している。断裂した尻尾も封入している。
-
極美品【透明骨格標本】イカナゴ(Ammodytes japonicus) 5-6cm
¥1,600
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 ⚠画像は代表画像のため実際のものとは異なる場合があります。 [生体詳細] 和名:イカナゴ 学名:Ammodytes japonicus 分類:スズキ目イカナゴ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約22mm×約53mm 容量:9mL 材質:ホウケイ酸ガラス [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) ■状態 透明度、染色具合ともに非常に良好。
-
【1点物】ハコネサンショウウオ 幼体 約50mm
¥11,500
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 和名:ハコネサンショウウオ 学名:Onychodactylus japonicus 分類:有尾目サンショウウオ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約24mm×約50mm 容量:13.5mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約50mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [状態] 染色具合、透明度ともに極めて良好。
-
ハツカネズミ(ブルータイプ) B級品
¥100
SOLD OUT
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 和名:ハツカネズミ 学名:Mus musculus 分類:齧歯目ネズミ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約21mm×約45mm 容量:9mL 材質:ホウケイ酸ガラス [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) ■状態 全体的に青く染まっています。 両脚欠損のためB級品としています。
-
ハコネサンショウウオ (Onychodactylus japonicus) 約35mm
¥4,800
⚠画像は代表画像のため実際のものとは異なる場合があります。ご了承ください。 [生体詳細] 和名:ハコネサンショウウオ 学名:Onychodactylus japonicus 分類:有尾目サンショウウオ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約18mm×約40mm 容量:5mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約30-35mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [状態] 染色具合、透明度ともに極めて良好。
-
アオメエソ (メヒカリ) Chlorophthalmus albatrossis 約10-12cm
¥4,400
20%OFF
20%OFF
⚠画像は代表画像のため実際のものとは異なる場合があります。画像5枚目の①〜⑤のいずれかを発送致します。 〜~~~~~~~~ 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [生体詳細] 標準和名:アオメエソ 学名:Chlorophthalmus albatrossis 分類:ヒメ目アオメエソ科 [容器] サイズ(直径×高さ):約40mm×約123mm 容量:110mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約100-120mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [作製期間] 約2.5ヶ月 [状態] 全体的に良好。
-
【1点物】極美品 ウズラ Coturnix japonica 約10cm
¥14,500
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約45mm×約120mm 容量:110mL 材質:ガラス [標本] サイズ(全長):約100mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [生体詳細] 和名:ウズラ 学名:Coturnix japonica 分類:キジ目キジ科 [作製期間] 約3ヶ月 ■状態 極めて良好。
-
シラエビ (Pasiphaea japonica) 白エビ 約6-8cm
¥3,600
⚠画像は代表画像で、実際のものと異なる場合があります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約35mm×約78mm 容量:約50mL 材質:硼珪酸ガラス [標本] サイズ(全長):約6-8cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [作製期間] 約2ヶ月 [生体詳細] 和名:シラエビ 学名:Pasiphaea japonica 分類:十脚目オキエビ科 [一言解説] 国内では富山県でのみ漁獲されるが、駿河湾や相模湾、遠州灘でも採集の報告がある。富山県では本種を“シロエビ”と呼ぶが、標準和名“シロエビ(Metapenaeopsis lata)”は、クルマエビ科の小型のエビである。 魚類の『シロウオ・シラウオ』と同様にエビの『シロエビ・シラエビ』もややこしい。 味は絶品で、「富山湾の宝石」と称されている。
-
エツ (Coilia masus) 約8-12cm
¥3,360
20%OFF
20%OFF
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約22mm×約80-120mm 容量:20-30mL 材質:ガラス 標本のサイズにより容器は変更になる場合があります。 [標本] サイズ(全長):約80-120mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [作製期間] 約3ヶ月 [生体詳細] 和名:エツ 学名:Coilia masus 分類:ニシン目カタクチイワシ科 [一言解説] 全長30-40cmになる有明海などのごく一部に生息するカタクチイワシの仲間で絶滅危惧種に指定されている。一方で筑後川流域で多く漁獲され、代表的な郷土料理の食材にもなっている。
-
エツ (Coilia nasus) ブルータイプ 8-12cm
¥4,000
20%OFF
20%OFF
⚠画像は代表画像で実際のものと異なる場合がありますが、クオリティは同等のもの(画像8枚目参照)となります。 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約22mm×約100mm 容量:25ml 材質:ガラス [標本] サイズ(全長):約80-100mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) 《作製期間》 約3ヶ月 ○生体詳細 標準和名:エツ 学名:Coilia nasus 分類:ニシン目カタクチイワシ科 ◯一言解説 全長30-40cmになる有明海などのごく一部に生息するカタクチイワシの仲間で絶滅危惧種に指定されています。一方で筑後川流域で多く漁獲され、代表的な郷土料理の食材にもなっています。
-
ホタルイカ (Watasenia scintillans)
¥4,980
⚠画像は代表画像で、実際のものと異なる場合があります。 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約35mm×約80mm 容量:約50mL 材質:ガラス [標本] サイズ(全長):約10cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) 《作製期間》 約5ヶ月 [生体詳細] 和名:ホタルイカ 学名:Watasenia scintillans 分類:ツツイカ目 ホタルイカモドキ科
-
特価☆美品【透明標本】魚類 5本セット
¥4,000
SOLD OUT
⚠️セットでの販売でバラ売りは致しません。 ⚠️画像は代表画像で実際のものと異なる場合がありますが、クオリティは同等のものとなります。 〜~~~~~~~~ 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約15mm×約50mm〜120mm 容量:約15〜30mL 材質:ガラス [標本] サイズ(全長):約5-12cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [生体詳細] ※左から ◆レプトセファルス幼生(アナゴ科魚類) ◆エツ ◆アユ ◆ドジョウ ◆イカナゴ
-
スナモグリ (Callianassidae) 60〜80mm
¥3,060
15%OFF
15%OFF
⚠️画像は代表画像で、実際のものと異なる場合があります。 〜~~~~~~~~ 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約22mm×約80mm 容量:約20mL 材質:ガラス ※容器のサイズは変更する場合があります [標本] サイズ(全長):約6-8cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) 《作製期間》 約3ヶ月 [生体詳細] 和名:スナモグリsp. 学名:Callianassidae 分類:十脚目スナモグリ科 ◯一言解説 北海道南部から九州北部の砂地に生息する6cm程度のヤドカリの仲間。砂に潜り生活しているのでこの名が付けられた。片方のハサミが大きくなるのが特徴である。国内で流通するスナモグリには3種(スナモグリ、ニホンスナモグリ、ハルマンスナモグリ)いるが、本種がどの種か同定できなかったため学名はスナモグリ科(Callianassidae)としている。
-
シラウオ (Salangichthys microdon)
¥840
30%OFF
30%OFF
⚠️画像は代表画像で、実際のものと異なる場合があります。 〜~~~~~~~~ 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約15mm×約47mm 容量:約5mL 材質:ホウケイ酸ガラス ※容器のサイズは変更する場合があります [標本] サイズ(全長):約3〜5cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) 《作製期間》 約1.5ヶ月 和名:シラウオ 学名:Salangichthys microdon 分類:サケ目シラウオ科 ◯一言解説 最大で全長10cm程になるサケ目の魚。漢字表記では“白魚”と表記する。またサケ科目の特徴である脂鰭も透明骨格標本にすることで観察しやすくなっている。ハゼ科のシロウオとよく混同されるが、こちらは漢字表記では“素魚”と表記し、踊り食いなどで食される。
-
アフリカツメガエル (Xenopus laevis) Sサイズ
¥3,150
10%OFF
10%OFF
【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約24mm×約50mm 容量:13.5mL 材質:ホウケイ酸ガラス [標本] サイズ(全長):約35mm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [生体詳細] 和名:アフリカツメガエル 学名:Xenopus laevis 分類:無尾目ピパ科 [作製期間] 約3ヶ月
-
カタクチイワシ (Engraulis japonica) 稚魚
¥520
35%OFF
35%OFF
⚠️画像は代表画像で、実際のものと異なる場合がありますが、標本のクオリティは3枚目のものとなります 〜~~~~~~~~ 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約15mm×約47mm 容量:約5ml 材質:硼珪酸ガラス ※容器のサイズは変更する場合があります [標本] サイズ(全長):約3〜5.5cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) [作製期間] 約1.5ヶ月 標準和名:カタクチイワシ 学名:Engraulis japonica 分類:ニシン目カタクチイワシ科 ◯一言解説 最大で約20cmに成長する。我々にとって重要な食料となっている魚種であり、煮干しや干物として利用されている。稚魚は“シラス”とも呼ばれ釜揚げやちりめんじゃことしても食されている。
-
春の旬3点セット【透明標本】サクラエビ、シラウオ、カタクチイワシ
¥2,800
30%OFF
30%OFF
✔️期間限定販売 ✔️数量限定→在庫に限りがあるのでお早めに ⚠️画像は代表画像で、実際のものと異なる場合があります。 〜~~~~~~~~ 【透明骨格標本とは・・】 生物の硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、タンパク質を透明にした標本で、生物を解体することなく立体的な骨格の配置を観察することができます。近年は見た目の美しさからインテリアとしても人気を博しています。 [容器] サイズ(直径×高さ):約15mm×約47mm 容量:約5mL 材質:ホウケイ酸ガラス ※容器のサイズは変更する場合があります [標本] サイズ(全長):約3〜5cm [保存液] 植物性グリセリン(純度99.8〜100%) 防腐剤(チモール) 《作製期間》 約1.5ヶ月 [生体詳細] 和名:サクラエビ 学名:Sergia lucens 分類:十脚目サクラエビ科 通常販売価格:¥1,800 ◯一言解説 主に駿河湾に生息するが、相模湾、東京湾にも生息している。漁獲は駿河湾でのみ行われている。深海に生息するが、夜になると浅海まで浮上する。また発光器を持つことでも知られている。 和名:シラウオ 学名:Salangichthys microdon 分類:サケ目シラウオ科 通常販売価格:¥1,200 ◯一言解説 最大で全長10cm程になるサケ目の魚。漢字表記では“白魚”と表記する。またサケ科目の特徴である脂鰭も透明骨格標本にすることで観察しやすくなっている。ハゼ科のシロウオとよく混同されるが、こちらは漢字表記では“素魚”と表記し、踊り食いなどで食される。 和名:カタクチイワシ 学名:Engraulis japonica 分類:ニシン目カタクチイワシ科 通常販売価格:¥1,000 ◯一言解説 最大で約20cmに成長する。我々にとって重要な食料となっている魚種であり、煮干しや干物として利用されている。稚魚は“シラス”とも呼ばれ釜揚げやちりめんじゃことしても食されている。