-
【透明標本作製キット】(上級) 薬液のみ 全9種類 11点 各100ml
¥9,200
当店の【透明標本作製キット】(上級)の各薬液を2倍量にしてセットにしました。こちらには道具類は一切入っておりません。通常のキットでは金魚3匹分(合計3〜3.5g程度)の標本が作製できますが、この量だと金魚6匹分(6〜7g程度)の標本が作製できます。 ⚠こちらは軟骨を染める薬液(青く染める薬剤)は含まれておりません。軟骨染色する場合は別途ご購入ください。 ◆透明標本作製キットの薬液 全9種類 ・固定液① 100ml ・透明化液② 100ml×2個 ・硬骨染色液③ 100ml ・硬骨染色原液④ 5ml×2個 ・脱色液⑤ 100ml ・浸透液1⑥ 100ml ・浸透液2 ⑦100ml ・浸透液3 ⑧100ml ・封入液⑨ 100ml 計 9種類 11点 ①〜⑧(③と④は混合)の順に試料(生き物)を漬ければ、透明標本が作製できます。ご希望であれば、透明標本作製(上級)のマニュアルもお付け致します。
-
軟骨染色原液(青色染色) 5ml
¥2,800
透明標本作製における軟骨を染める薬品です。 品名:軟骨染色原液(青色染色) pH2.5 成分:蒸留水、酢酸、アルシアンブルー8GX 容量:5ml 保管方法:商品到着後は冷蔵庫などの冷暗所に保管してください。 無水エタノール80mlと氷酢酸20mlの混合液100mlに対して、軟骨染色原液を1ml加えてご使用ください。 ●当店の【透明標本作製キット】を利用する場合は、ご自身で薬局などで無水エタノールと氷酢酸を購入し、①固定の工程の後に、無水エタノールで脱水(1日)を行い、無水エタノール:氷酢酸:軟骨染色原液=40ml:10ml:0.5mlの割合で混合した液に、半日から1日つけてください。その後、無水エタノールで脱色、キットに含まれる“固定液”でさらに脱色(1日)した後、次の工程(下処理)に進んでください。下処理の工程は①固定の後でも問題ありません。 当店の発送方法(ヤマトや郵便)では高濃度のエタノール(アルコール類)は発送できないため、無水エタノールと氷酢酸の混合液は販売しておりませんが、濃度を少し薄めたものであれば、受注生産で販売致します。 ただし、薄めないものに比べ染色が弱かったり、染まらなかったりする場合があります。この点もご了承のうえご依頼ください。
-
固定液 100ml
¥1,650
透明標本作製キットの固定液 品名:アルコール固定液(58%) 容量:100ml 当店のオリジナル商品【透明標本作製キット】の固定液です。エタノールをベースに調剤した当店オリジナルの商品となります。 エタノール以外にも劇薬であるホルマリンが含まれておりますが、低濃度(劇物除外濃度:ホルムアルデヒド1%以下)としています。比較的安全にご利用いただけますが、引火性や若干刺激臭があるので換気は十分に行って作業をしてください。 タンパク質を固定する力はホルマリンの方が強いためホルマリンをお持ちの方はそちらをご利用ください。(※当店ではホルマリンの販売は行っておりません)
-
透明化液 100ml
¥1,200
透明標本作製キットの透明化液 品名:低濃度苛性カリ水溶液 内容量:100ml
-
硬骨染色液 100ml
¥1,100
透明標本作製キットの染色液 品名:低濃度苛性カリ水溶液 内容量:100ml
-
硬骨染色原液 5ml
¥500
透明標本作製キットの硬骨染色原液 品名:硬骨染色原液 内容量:5ml (50ml-100ml用)
-
浸透液1 100ml
¥1,050
透明標本作製キットの浸透液1 品名:低濃度グリセリンカリ水溶液 内容量:100ml
-
脱色液 100ml
¥1,150
透明標本作製キットの脱色液 品名:低濃度苛性カリ水溶液 内容量:100ml
-
浸透液2 100ml
¥1,250
透明標本作製キットの浸透液2 品名:低濃度グリセリンカリ水溶液 内容量:100ml
-
浸透液3 100ml
¥1,400
透明標本作製キットの浸透液3 品名:低濃度グリセリンカリ水溶液 内容量:100ml
-
封入液 100ml
¥1,500
透明標本作製キットの封入液 品名:高濃度グリセリン 成分:植物性グリセリン(99〜100%)、防腐剤(チモール) 内容量:100ml